
登録者数約10万人!クリプトYoutuberのあの方と対談
先週BitLendingの第3四半期レポートを公開した。この期間の収益率は3.37%(年利換算14.19%)となった。最近市場が盛り上がっているせいか新規でご登録いただく方が増えた。BTCの価格が上昇するにつれて世間の興 …
30カ国以上の海外渡航で出会った海外富裕層との交流を深め、独自のネットワークを生かして世界を旅しながらリアルな視点でクリプトの今をリポートする。趣味は写真。トライアスリートとしても世界各国のIRONMAN RACEにチャレンジしている。
独自のネットワークを生かして世界を旅しながらリアルな視点でクリプトの今をリポートする。
先週BitLendingの第3四半期レポートを公開した。この期間の収益率は3.37%(年利換算14.19%)となった。最近市場が盛り上がっているせいか新規でご登録いただく方が増えた。BTCの価格が上昇するにつれて世間の興 …
これは宮崎県の私の地元だけのお話しかもしれない。学生時代、女子のことを呼ぶ際には苗字で呼ぶという暗黙のルールがあった。女の子を下の名前で呼べるのは付き合っている彼氏だけの特権なのである。どんなに大好きでも「〇〇(苗字)さ …
気づけば早くも7月。今年も残り半分を切った。 このコラムも不定期更新を言い訳に随分とお休みをいただいてしまった。 この期間の個人的ニュースとしては4月の宮古島トライスロン(Swim 3km,Bike 123km,Run …
〜USDCの今後はいかに!? 「人間万事塞翁が馬」という古い言葉がある。一見、不運に思えたことが幸運につながったり、その逆の状況になったり、つまり幸運か不運かは容易に判断し難いという意味だ。 今週は不規則なスケジュール …
民放が2チャンネルしか無いという神様のいたずらによって上京するまで「月9」が何なのかも知らず、流行りのバラエティ番組も2ヶ月遅れての視聴を強いられ、プロ野球キャンプのメッカでありながらジャイアンツの試合すら満足に見られな …
東京は相変わらず寒い日が続く。先日沖縄から帰って来た身としては20度の温度差は流石に堪える。窓の外を眺めると雪。外に出るといつの間にか冷たい雨に変わっていた。 山下達郎氏がかつて夜更け過ぎに雨が雪に変わる情景を名曲「クリ …
皆さんは悩みを相談する場合、誰に頼るだろうか。もちろん重要な悩みは信頼のおける人に相談するだろう。 人間をやっていると重要でも緊急でもない悩み、つまり本当にどうでもいいような悩みが出てくるものである。 昨年末、ご縁があり …
秘境という言葉はどうも興味をそそられる。 昨年末は前もって予定を立てられない事情もありやきもきしていた。気付けば2022年も残り2日。自宅で年を越すのはとにかく嫌だった。昨年は自分の中でも走り切った1年だったので、本年も …
ここ数日、寒さもより厳しくなった。 私は寒いのが苦手だが着込むのも苦手だ。そのくせ寒くなる前に準備しようとかいうタイプでもない。 耐え難い寒さを感じてから必要に合わせて買いに走るのだが、最近あることで頭を悩ませている。そ …
幼い頃、夕食におでんが出てくるとえらくテンションが下がった。そんなおでんが大人になると妙に好きになる。これが大人になると味覚が変わるってやつか。現実的な話をすると味覚が変わったのではなく味蕾(みらい)という味を感じるため …
寒くなると食べたくなるモノのひとつに吉野家の牛すき鍋膳がある。700円足らずで手軽にすき焼きが食べられる。大味ではあるが素晴らしい食べ物だ。 先日とある千葉県のロードサイド型の吉野家へ足を運んだ。もちろん牛すき鍋膳が目的 …
早いもので今年も残すところ1ヶ月となった。FTX事件から始まり、ドイツを破った逆転劇からのコスタリカ戦での敗退。日々のさまざまな出来事に一喜一憂してしまうが、世間を揺るがす大事件も国民的歓喜も明日になれば過去のものとなる …
愛知県の豊橋駅前にある「喜多川」という私の大好きな老舗焼鳥屋がある。愛知県では珍しく鳥刺しを提供しているこのお店は予約の受付をしていない。それが故にスムーズに入店できるか否かは運次第なのである。 かの世界的に有名なチョコ …
皆さんご存知FTX事件。この1週間、業界に関わる皆さんはとても大変な週になったと思う。ニュースメディアなどでも沢山記事が出ているので、敢えて私がここで解説をする必要もないが、一夜で2兆円以上の資産を失った30歳のカリスマ …
早いもので今年も残り2ヶ月弱。東京も随分と寒くなった。ふとLINEのホーム画面を開いたら後輩であるAくんの誕生日のお知らせが出ていた。Aくんとは10年ほどご無沙汰だ。当時は親交があったが、今となっては接点もない。いたずら …
日本からイスタンブールを経由してほぼ24時間。ユーラシア大陸の最西端、ポルトガルのリスボンに降り立った。街の至る所にヴァスコ・ダ・ガマの銅像が見受けられる。 まだ海には魔物がいると恐れられていた大航海時代にポルトガルとイ …
日曜日から宮崎県へ来ている。せっかくの連休なので繁華街のニシタチへ向かった。久々の宮崎だが、飲み屋街にもだいぶ人が戻って来たように思う。焼酎霧島のネオンが渋い。 まずは「丸万焼鳥」で、もも焼き(鶏の炭火焼き)とタタキに霧 …
アジア最大のデジタルアセットイベント 10月1日にシンガポールから帰国した。とてもエキサイティングな滞在を終え、現地でお世話になった方々には感謝しかない。 今回のカンファレンスで印象的だった事はなにもバイナンスが出席して …
米国レンディング最大手Nexoに サービス停止命令!? コロナの影響で鎖国状態だったシンガポール。入国の条件が緩和されたとはいえ、先日までヨーロッパを周遊してきた私としては他国の入国条件と比較してとても厳しい印象があり、 …
iPhone 14がデビューして間もないが、iPodやiPhoneが販売された時の出来事を思い出してほしい。皆さんはどのような動機の元、どのようなタイミングでその新製品を手に取ったか覚えているだろうか。 新たな製品が世に …
今週はCPIやイーサリアムの大型アップデート「マージ」で暗号資産界隈は慌ただしくなりそうである。 CPIがどうだとかパウエルさんがどうだとか、暴落だの急騰だのコロコロ意見が変わるSNSインフルエンサー界隈の考えに皆さんも …
世界中から観光客が訪れるイタリアの一大観光都市・ヴェネツィア。 水の都として名高いその美しい情景は、まさに中世に迷い込んだかのような錯覚に陥る素敵な街である。 世界三大映画祭のひとつとして有名なヴェネツィア国際映画祭はま …
日に日にその全貌が明らかになって来ているイーサリアムの大型アップデート。しかし、一体何が変わるのだろうか? 何故変えなきゃならないのか? 今回はこの部分を簡潔にまとめたいと思う。 イーサリアムとはビットコインに次ぐ時価総 …
お客様から頂く質問に「取り扱い通貨の種類を増やして欲しい。」という声を多々頂く。 「現状その予定は無い。」というのが回答になるのだが、理由としては通貨を増やすという事はその分背負うべきリスクも増える事になる。 ボラティリ …
「日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)と日本暗号資産取引業協会(JVCEA)は8月3日、共同で暗号資産(仮想通貨)に係る「2023年度税制改正要望書」を金融庁に提出したことを発表した。」 今週はこのニュースを解説する。 …