BitLending|最高利率10% 預けて増やす暗号資産レンディング
教えて暗号資産|暗号資産を理解して活用するための情報をできるだけ「わかりやすくシンプルに」お届けします。

教えて暗号資産  

暗号資産を理解して活用するための情報をできるだけ「わかりやすくシンプル」にお届けします。暗号資産を一から学びたいという方や、はじめて暗号資産を取り扱うという方などに活用いただけるように暗号資産学習の基礎編を網羅した内容になっています。

NFTアートとは?売れたNFTイラストや買い方を解説

NFTアートとは?売れたNFTイラストや買い方を解説

近年の仮想通貨(暗号資産)の盛り上がりに合わせて、NFT業界も活発化しており、なかでもNFTアートは世の中の注目が集まっています。NFTアートは、ブロックチェーン技術により、デジタルデータのオリジナル性を証明できるようになったことで、投資対象として購入する人が増えています。そこで今回は、NFTアートの基礎知識や買い方を解説します。

NFTアートとは?基本情報を解説

鮮やかな色の油彩具

まずは、NFTやNFTアートの基本的な情報を解説します。

  • NFTとは?
  • NFTアートとは?

これからNFT取引を始めるという方は参考になると思いますので、ぜひご覧ください。

NFTとは?

「NFT」とは、Non-Fungible Tokenの略で、日本語に訳すと「非代替性トークン」となります。「非代替性」を簡単にいうと、「同じものが一つもない唯一無二」となるので、NFTは世界に一つしかないデータということになります。

NFTは、「ブロックチェーン」と呼ばれるインターネット上の暗号技術を利用しており、取引処理がすべて記録されています。

NFTアートとは?

「NFTアート」とは、NFTの特性を活かしたデジタルアートのことです。上記で述べたように、NFTは唯一無二のデータなので、NFTアートは「世界に一つしかないデジタルアート」ということになります。NFTアートの最大の特徴は、作品に希少性を持たせられることです。

従来のデジタルデータは簡単にコピーや改ざんが可能で、クリエーターの利益確保が難しいという問題がありました。しかし、NFTアートはブロックチェーン技術によって、作品の価値を保てるようになりました。

NFTアートの特徴3つ

ブロックチェーンイメージ

NFTアートの基礎知識がわかったところで、ここではNFTアートの特徴を3つ紹介します。

  • デジタルデータに資産性を持たせられるようになった
  • 価値が変動する
  • 簡単に作成して販売可能

デジタルデータに資産性を持たせられるようになった

1つ目の特徴は、「デジタルデータに資産性を持たせられる」点です。ブロックチェーンを利用したNFTアートは、世界中で同じものが存在せず、オリジナル性を証明できます。同じものがないので、作品の希少価値を保てるようになりました。

そのため、作品自体の価値や注目度が高ければ、高額取引が可能となり、デジタルアートが資産として扱えるようになりました。

価値が変動する

2つ目の特徴は、「作品の価値が変動する」点です。購入したNFTアートは、NFTマーケットプレイスで値段を付けて出品できます。希少価値が高ければ高値で売れますし、価値が低ければ安い値でしか売れません。そのため、購入金額より高い値段で売れれば、その差額分が利益となり稼げます。

NFTアートも現実世界と同様、著名人の作品であれば注目度が高くなり価値も上昇します。また、NFTを運用するプロジェクトの活動内容によっても、作品の価値は決まります。

簡単に作成して販売可能

3つ目の特徴は、「誰でも作成して販売できる」点です。NFTアートは、たとえば以下のようなものでも作成可能です。

  • スマホで撮影した写真
  • アプリで作成したイラスト
  • アプリで作成したドット絵
  • 動画や音楽

アートというと、絵のセンスが必要だと感じる方もみえると思います。しかし、NFTアートはデジタルデータならさまざまなものをNFT化できます。ちなみに、デジタルデータのNFT化は、NFTマーケットプレイスに登録すれば専門知識がなくてもできます。

NFTアートの有名作品

NFTアートのクリプトパンクス

ここでは、NFTマーケットプレイスで取引されたNFTアート作品の一部をご紹介します。

  • Everydays: The First 5000 Days
  • CryptoPunk
  • Zombie Zoo Keeper

「Everydays」は、デジタルアーティストのBeeple氏が、13年かけて作成した5000枚の作品をコラージュしたNFTアートで、約75億円で落札され話題となりました。

「CryptoPunk」は、ドットで描かれたNFTアートで、作品数は1万点となっています。NFTアート市場最古のNFTコレクションといわれており、約27億円で取引された作品もあります。SNSのプロフィールアイコンで見かけたことがある人もみえるのではないでしょうか。

「Zombie Zoo Keeper」は、日本人の小学生が作成したNFTアートです。夏休みの自由研究で、タブレットのアプリで描いたゾンビ化した動物が題材となっています。NFTマーケットプレイスに出品したところ、アーティストの目に留まり、またたく間に話題となり高額で取引されました。

NFTアートを始める前の事前準備

パソコンとノート

ここからは、NFTアートの始め方を解説します。まずは、取引をするために下記の事前準備をしておきましょう。

  • 仮想通貨(暗号資産)取引所で口座開設する
  • ウォレットを用意する
  • NFTマーケットプレイスに登録する

①仮想通貨(暗号資産)取引所で口座開設する

まずは、仮想通貨(暗号資産)取引所で口座開設しましょう。NFTアートを取引するには、イーサリアムなどの仮想通貨(暗号資産)が必要になります。代表的な取引所は以下があります。

  • DMM Bitcoin
  • Coincheck
  • GMOコイン

初心者におすすめなのは、DMM.comグループが運営する「DMM Bitcoin」です。ツールが使いやすく強固なセキュリティなので、安心して取引できます。

DMM Bitcoinについての詳しい内容はこちら

https://bitlending.jp/crypto-media/dmm-bitcoin/

②ウォレットを用意する

取引所の口座開設ができたら、仮想通貨(暗号資産)のウォレットを用意しましょう。「ウォレット」とは、仮想通貨(暗号資産)やNFTを保管しておける財布のようなものです。

ウォレットの種類はいくつかあり、初心者へのおすすめはもっともメジャーな「MetaMask(メタマスク)」です。MetaMaskは、GoogleChromeブラウザにインストールするだけで無料で使えます。

MetaMaskについてのくわしい内容はこちら。

(ここに「58_メタマスク とは」のリンクを入れる)

③NFTマーケットプレイスに登録する

NFTの取引は、NFTマーケットプレスで行います。そのため、マーケットプレイスでアカウントを作成しておきましょう。

主なNFTマーケットプレイスは、以下のようなものがあります。

  • OpenSea
  • Rarible
  • CoincheckNFT

これから、NFTを始める方は、世界最大規模のOpenSeaを利用してみるといいでしょう。なお、アカウントを作成するにはウォレットの連携が必要になります。

OpenSeaとMetaMaskを連携する方法は、こちらを参考にしてください。

(ここに「65_opensea メタマスク 接続」のリンクを入れる)

NFTアートの購入手順

パソコンと仮想通貨(暗号資産)

準備ができたら、以下の手順でNFTを購入しましょう。

  • ウォレットに仮想通貨(暗号資産)を送金する
  • マーケットプレイスでNFTアートを探す
  • NFTアートを購入する

①ウォレットに仮想通貨(暗号資産)を送金する

NFTを購入するために、ウォレットにイーサリアムなどの仮想通貨(暗号資産)を送金しましょう。

送金する手順は以下のとおりです。

  • 取引所で仮想通貨(暗号資産)を購入する
  • ウォレットのアドレスを確認する
  • 取引所からウォレットへ仮想通貨(暗号資産)を送金する

間違ったアドレスに送金してしまうと、仮想通貨(暗号資産)は戻ってきません。そのため、初回送金時は少額でテスト送金して、着金を確認したら本送金するようにしましょう。

②マーケットプレイスでNFTアートを探す

次に、マーケットプレイスにログインしてNFTアートを探します。マーケットプレイスには無数の作品があるので、カテゴリーやランキングから探してみましょう。

マーケットプレイスの検索窓から調べる方法もありますが、なかにはオリジナルを模倣した詐欺NFTがあるので注意が必要です。あらかじめ欲しいNFTが決まっている場合は、NFTプロジェクトの公式サイトなどに掲載されている正しいURLからアクセスしましょう。

③NFTアートを購入する

欲しいNFTが見つかったら購入しましょう。OpneSeaであれば、NFT作品の「Buy now」をクリックして、MetaMaskで承認手続きを済ませれば購入完了です。購入したNFTは、マーケットプレイスのウォレット画面から確認できます。

なお、NFT取引時には「ガス代」と呼ばれる手数料が必要になります。ガス代はネットワークの混雑量により増減するので、高すぎる場合は時間をおいてから購入するといいでしょう。

NFTの活用事例

マーケットのお店に並ぶ人々の様子

ここまでNFTアートについて解説してきましたが、NFTは他にも以下のような場面で使われています。

  • ゲーム
  • コンサートチケット
  • 仮想空間の土地
  • ふるさと納税の返礼品

たとえば、従来のコンサートチケットでは偽造や転売が運営課題となっていましたが、NFTの特性を活かしてこれらの問題を解決しています。上記以外にもさまざまな場面で利用されており、エンターテインメントでいうと「NIDT(日本アイドルトークン)」があります。

「NIDT」はAKB48などを手掛ける秋元康氏がプロディースする仮想通貨(暗号資産)です。 NIDTを保有していると、限定NFTを貰えるなどの特典があります。

「NIDT」についてのくわしい内容はこちら

https://bitlending.jp/crypto-media/nidt-reputation/

まとめ

ビットコインのイラスト

今回は、NFTアートの基礎知識や買い方を解説しました。NFTアートは、ブロックチェーン技術を利用することでオリジナル性を証明できるようになりました。また、誰でも手軽に作品を作って出品できるので、世の中の注目が集まっています。

仮想通貨(暗号資産)やNFTはまだ始まったばかりの分野で、今後の成長が期待されています。これからNFTを始めようと考えている方は、まずは仮想通貨(暗号資産)取引所で口座開設だけでも済ませておきましょう。なお、初心者におすすめの取引所は、操作がしやすい「DMM Bitcoin」です。

DMM Bitcoinについては、こちらの記事をご覧ください。

https://bitlending.jp/crypto-media/dmm-bitcoin/