サービス体験談と評価のご紹介

ビットレンディングでは、お客様によりご満足いただけるよう、定期的にアンケートを実施しています。

いただいた『お客様の声』は一つひとつ真摯に受け止め、サービス改善に活かしています。

ここでは、アンケートでいただいた結果や、実際のお客様の声の一部をご紹介します。

BitLendingのサービス満足度

満足度グラフ

満足度

89.1%

※「とても満足している」「満足している」の合計値

(内訳)

  • とても満足している

    42.1%

  • どちらともいえない

    10.4%

  • 満足している

    47.0%

  • やや不満

    0.5%

BitLendingのサービス満足度

満足度

89.1%

※「とても満足している」「満足している」の合計値

満足度グラフ

(内訳)

  • とても満足している

    42.1%

  • どちらともいえない

    10.4%

  • 満足している

    47.0%

  • やや不満

    0.5%

※2025年6月実施アンケートの結果をもとに算出

※回答者:855件

※2025年6月実施アンケートの結果をもとに算出

※回答者:855件

お客様の声

50代男性

50代男性
経営者

暗号資産をただ持っているよりも、貸借料を得ながら資産を増やせる点に魅力を感じています。

30代女性

30代女性
自営業

操作もシンプルで初心者でも始めやすかったです。長期保有中の資産を有効活用したい方におすすめしたいです。

40代男性

40代男性
会社員

貸借料率が高く、セキュリティもしっかりしているので初心者でも安心して運用できます。

50代女性

50代女性
主婦

問い合わせ対応が早く、サポートがしっかりしているため安心感があります。

20代男性

20代男性
会社員

口座開設から貸出しまで簡単にできました。利率も毎月つくのが嬉しいです。

40代男性

40代男性
フリーランス

返還手数料が年4回無料で利用できるところが気に入っています。返還手続きもスムーズにできました。

60代男性

60代男性
経営者

確定申告に必要な情報をすべてダウンロードできて、収益計算まで完結するため申告作業がしやすいです。

30代女性

30代女性
主婦

預けておくだけで資産が勝手に増えて毎月安定した利回りが得られるので使う予定のない暗号資産にはピッタリです!

40代男性

40代男性
自営業

複利運用なので貸出期間が長いほど、多くの利息を受け取れます。貸出したあとも何もしなくてもいいので始めやすいです。

30代男性

30代男性
会社員

運用利回りが高いことに加えて運用レポートやメルマガなど暗号資産に関する最新トレンドもわかりやすいです。

※掲載している内容はすべてお寄せいただいたお客様の個人の感想であり、結果を保証するものではございません

よくあるご質問

Q

ビットレンディングで想定されるリスクとはなんですか?

1.ユーザーによる返還申請に必要な情報の紛失、第三者による盗難のリスク

お客様の端末のハッキングなどによって、返還申請に必要な情報の紛失、または第三者による盗難があった際に不正な返還申請が行われる可能性がございます。

当社サービスは返還先アドレスのホワイトリスト管理などを徹底しており、不正な返還申請を防ぐ設計をしておりますが、不正な返還申請が実行された場合、お客様の資金が紛失する可能性があります。

2.暗号資産(仮想通貨)の盗難・紛失リスク

当社がお客様から借り入れしている暗号資産を記録しているウォレットのパスワードまたは秘密鍵を、ハッキング・盗難その他の理由により第三者に知られた場合、または喪失した場合、そのウォレットに記録されている暗号資産が不正に流出または紛失する可能性があります。

この場合にも当社はお客様への資金返還義務がありますが、当社が破綻しお客様に十分な補償を行うことができない可能性があります。

3.ハードフォークのリスク

貸借期間中において、対象暗号資産等についてハードフォーク等により新たな暗号資産等及び権利が生じた場合、お客様は当社に対して当該新暗号資産等及び権利の付与を原則として請求できません。

4.貸出期間中にマーケットでの価格が変動するリスク

お客様が貸出している暗号資産は、貸出期間中、マーケットでの価格が変動したとしても売却することはできません。貸出期間は最短1ヶ月となり、返還請求から7営業日以内に返還トランザクションを実行する形式となります。

なお上記に掲載したリスクは暗号資産関連のサービスとして典型的な概要を説明するものであり、サービス利用に生じる一切のリスクを漏れなく示すものではありません。ビットレンディングの運営においては、リスクコントロールに最大限の注意を払いますが、暗号資産が法定通貨の仕組みとは異なること、様々な予期せぬ事象によるリスクが起こりうること、その結果お客様が損失を被る可能性があることを予めご認識ください。

Q

最低いくらから貸出すことができますか?
〔貸出可能数量について〕

ビットレンディングに貸出可能な数量は以下を参照してください。

※ビットレンディングでは、貸出す際の送金手数料はいただいておりませんが、送金元ウォレットの手数料やネットワーク送金手数料が別途掛かることがありますのでご確認ください。

《各暗号資産の貸出可能数量》

通貨 最低貸出数量 最高貸出数量
BTC 0.0022BTC 日本円換算で
30億円まで
ETH 0.07ETH
XRP 75XRP
SOL 1.3SOL
USDT
(ERC-20)
200USDT
USDT
(TRC-20)
200USDT
USDC
(ERC-20)
200USDC
DAI 200DAI

Q

最短貸出期間について教えてください

ビットレンディングの最短貸出期間は30日間となっております。

ビットレンディングに暗号資産を貸出す際、実行日(当社が暗号資産の受取を処理した日の翌日)より30日間経過前の「即時返還」もしくは「末日返還」での返還はできません。貸出から30日間経過後、返還請求ボタンが有効になります。

Q

暗号資産取引所からビットレンディングに送金する際のトラベルルール入力内容について

トラベルルールとは、「利用者の依頼を受けて暗号資産の出金を行う暗号資産交換業者は、出金依頼人と受取人に関する一定の事項を、出金先となる受取人側の暗号資産交換業者に通知しなければならない」というルールです。

金融庁の要請で、マネー・ローンダリング及びテロ資⾦供与防止の観点から暗号資産取引所では暗号資産の送金時に、「送る側」と「受け取る側」についての情報入力を求められる場合があります。

マイページ「貸出履歴」→対象のタブ右側「詳細」→アドレス確認画面下の「▶︎トラベルルール向けの情報」からご確認いただくか、以下を参考にご入力ください。

[アドレス所有者]
  お客様本人以外

※一部の暗号資産送信元にて、送金時のトラベルルール情報を入力する際に、アドレス所有者の欄にて「お客様本人以外」を選択された場合、送金元の設定により送金がキャンセルされる事象が発生しています。その際はお手数ですが、アドレス所有者欄を「お客様本人」に変更の上、再度送金をお願いいたします。

[受取人]
  法人

[受取人の法人名]
  株式会社J-CAM

[受取人の法人名(フリガナ)]
  カブシキガイシャジェイカム

[受取人の法人名(英語)]
  J-CAM Inc.

[受取人の住所]
  〒105-0003 東京都港区西新橋3-13-3 BIZCORE西新橋13階

[設立年月日]
  2020年5月26日

[実質的支配者情報]
  個人

[受取人の実質的支配者名]
  新津 俊之

[受取人の実質的支配者名(フリガナ)]
  ニイツ トシユキ

[受取人の実質的支配者名(英語)]
  Toshiyuki Niitsu

[送付先]
  プライベートウォレット

[送付先サービス名]
  その他(BitLending)

[受取人との関係性]
  投資先

[送付先の国地域]
  日本

Q

月末返還と即時返還の違いと返還のスケジュールについて

ビットレンディングでは、月末返還と即時返還の2つのオプションを提供しています。それぞれの特徴は以下の通りです。

月末返還

  • 返還請求を行った当月の貸借料が付与されます
  • 返還は、申請を受け取った日の属する月の翌月1日から起算して7営業日以内に実行されます
  • 貸借料は月末時点の残高を基準に計算されます

即時返還

  • 返還請求を行った月の貸借料は付与されません。そのため、即時返還を選択した場合、当月の貸借料を放棄することになります
  • 返還は、申請を受け取った日の翌日から起算して7営業日以内に実行されます