【まもなく導入】パスキー認証を含むアカウントセキュリティ強化のお知らせ
2025年10月07日 09時55分
平素よりBitLendingをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お客様にBitLendingをより安心して安全にご利用いただくため、重要な操作時のパスキー認証や、ログイン通知メールの導入など、不正ログインを対策する多層的なセキュリティを導入いたします。
詳細は以下をご確認ください。
アップデート日時
2025年10月15日(水)10:00
※上記日時は変更になる可能性があります
アップデート内容
・多要素認証を必須化、パスキー認証の導入
ログイン、資産の返還申込、会員情報の変更などの重要な操作では、多要素認証を必須化いたします。認証には多要素認証の中でもセキュリティ強度の高いパスキー認証を推奨しますが、パスキーが使用できない場合でも異なる多要素認証を代替手段としてご用意いたします。

多要素認証とは?
ID(メールアドレス)・パスワードなどの「知識情報」、お客様が所持するスマートフォンの「所持情報」、顔・指紋などの「生体情報」の3つの要素から2つ以上を組み合わせて認証を行うことで、セキュリティを高める仕組みです。
パスキー認証とは?
パスキーは、従来のパスワード認証と比べ、不正アクセスやフィッシング詐欺に対する耐性が飛躍的に向上した次世代の認証技術です。
パスキーだけで所持情報+生体情報の多要素認証になります。不正アクセスやフィッシング攻撃に強く、複雑なパスワードを覚える必要がないため、安全で手軽にログインできることがメリットです。

・ログイン通知メールの導入
ログイン時に、ご登録のメールアドレス宛にログインした旨を通知します。第三者による不正アクセスがあった場合、気づきやすくなります。
・ログインパスワード要件の強化

より安全にサービスをご利用いただくため、ログインパスワードの要件を強化しました。複雑で推測されにくいパスワードの設定が必要となります。
既存のパスワードをお使いの方は、すぐに変更いただく必要はありませんが、セキュリティ強化の観点から変更をおすすめしています。新規会員登録やパスワードを変更されるタイミングでは、新しい要件に沿った設定をお願いいたします。
今後ともBitLendingをご愛顧いただけますよう、お願い申し上げます。