

【セキュリティ対策強化】メールに公式ロゴが表示される「BIMI」を導入いたしました
2025年04月18日 13時56分
お客様各位
平素よりBitLendingをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、フィッシング詐欺やスパム対策の一環として、当社のメールドメイン(@bitlending.jp)にBIMI(Brand Indicators for Message Identification)を導入いたしました。
BIMIの導入により、お客様が当社からのメールを安心して開封できるようになります。
■ BIMIとは?
BIMI(Brand Indicators for Message Identification)は、公式メールに企業のブランドロゴと認証バッジ(青いチェックマーク)を表示する仕組みです。
これは、メール認証プロトコル(DMARC)に準拠した上でBIMIに対応することで有効となり、受信者がひと目で正規のメールであることを確認できるようになります。
■ 今後の当社カスタマーサポートからの連絡について
BIMI導入に伴い、BitLendingカスタマーサポートのメールアドレスを変更いたしました。今後、BitLendingカスタマーサポートからのメールは、以下のメールアドレスからご連絡いたします。
・support@bitlending.jp
また、その他のお知らせ(貸出開始、貸借料付与のお知らせなど)は、以下のメールアドレスからご連絡いたします。
・no-reply@bitlending.jp
BitLendingからご連絡する際のメールアドレスは上記の2種のみとなります。
■ Gmailでのブランドロゴと認証バッジの表示例


■ 対応しているメールサービスの例
・Gmail
・Fastmail
※ブランドロゴの表示は、BIMI対応メールサービスでのみご利用いただけます。お使いのメールサービスによっては表示されない場合がございますのでご了承ください。
■ フィッシング詐欺にご注意ください
フィッシング詐欺とは、偽メールなどを使って当社を装った偽サイトに誘導し、お客様のメールアドレス、パスワード、二段階認証コードなどを不正に取得する詐欺行為です。
不明な送信元からのメールや不審なメールには、安易にアクセスしないよう十分にご注意ください。
当社はお客様からお預かりした資産の保全・保護を第一とし、安心してご利用いただけるサービスの運営に努めてまいります。